
こんにちは、札幌駅から徒歩3分・札幌リブレ行政書士法務事務所の安田です。
(デイサービス(通所介護)、訪問介護、障害者の就労支援事業、障害児の児童デイサービス(放課後等デイサービス・児童発達支援)をはじめとする介護福祉事業者様とそこに関わる高齢者のサポートを機軸に、札幌の中小企業や会社設立・許認可申請手続きなど独立起業・開業者をモーレツ応援している札幌の行政書士事務所です。)
目次
実地指導・監査対策のオススメ書籍【障害者総合支援法・児童福祉法】
介護・福祉事業を行っていると、必ず避けては通れないのが、行政からの実地指導・監査です。
この時に法令基準違反や算定基準違反などが発覚すると、最悪、指定取り消しや報酬返還というペナルティを受けてしまうことがあります。
そういったことにならないように適正運営を多くの事業者さんは心がけることとなりますが、その際に参考になる書籍をご紹介いたします。
1.障害者総合支援法 事業者ハンドブック 指定基準編〔2016年版〕 単行本 – 2016/6/22
まずは、指定基準を理解するため、また指定基準の細かい解釈通知などを確認するために必要となるのがこちらです。当事務所でも常に最新版を取り揃えております。お客様にもオススメしておりますので、事業所に完備されているところも多いかと思います。
2.障害者総合支援法 事業者ハンドブック 報酬編〔2016年版〕 単行本 – 2016/6/28
こちらは、指定基準と対をなすもので、報酬請求に関する規定や解釈通知が掲載されております。基本サービス費はもちろんのこと、加算算定要件など網羅して掲載されておりますので、事業所運営のコンプライアンスにおける拠り所となるものです。
3.障害者総合支援法 事業者ハンドブック 指導監査編 指導監査における主眼事項及び着眼点 単行本 – 2016/8/3
平成28年からは、指導監査・実地指導に特化したハンドブックも出ました。もちろん当事務所でも使っていますが、事業所様は絶対にこちらを1冊ご用意されることをオススメいたします。実地指導の際の必要なチェック点について掲載されております。
以上、障害者総合支援法を中心とした事業所向けの法令遵守のための書籍のご紹介でした。


最新記事 by リブレグループ 代表行政書士 安田大祐 (全て見る)
- 年末年始休業日のお知らせ(2022年12月~2023年1月) - 2022年12月23日
- 休業日関するお知らせ(2022年10月14日(金)12:00以降臨時休業いたします) - 2022年10月3日
- リブレグループ創業10周年に関するお知らせ - 2022年7月22日
- 士業経営者向け雑誌「FIVE STAR MAGAZINE」(2022.07-vol69)に当事務所が提供している福祉事業者向けに特化した顧問サービスが紹介されました! - 2022年7月12日
- 全国行政書士法人会に加入いたしました - 2022年5月16日