目次
■株式会社設立、訪問介護・居宅介護指定申請、有料老人ホーム設置届(平成28年4月ご依頼/株式会社らしく代表取締役髙橋一広様/男性/北海道岩見沢市)
札幌リブレ行政書士法務事務所にご依頼をいただきましたお客様の声を紹介させていただきます。【依頼者情報】
●依頼者
株式会社らしく
(指定訪問介護・指定居宅介護・重度訪問介護事業所らしく)
代表取締役 髙橋一広様
北海道岩見沢市五条東十一丁目56番地
TEL 0126-38-5018
株式会社らしく(HP)
●サービス内容
・介護保険法に基づく訪問介護事業・障害者総合支援法に基づく居宅介護・重度訪問介護
・老人福祉法に基づく住宅型有料老人ホーム
●依頼内容
・株式会社設立・訪問介護指定申請
・居宅介護指定申請
・重度訪問介護指定申請
・有料老人ホーム設置届
【御社について教えてください】
●御社の特徴/セールスポイントを教えてください。
下記、ホームページに記載されているコメントの引用。
らしくが一番大切にしているのは、“暮らし”です。
暮らしを豊かにさせるのは、その人が『その人らしい生活』を送る事だと考えます。
入居者、利用者様のみならず、ご家族の皆様をはじめとする来設者が気軽にホームに集い、団欒を楽しめる『大家族』のような温かい家にしたいと思っております。
『満足してもらう事』に重点を置いて、我々スタッフ一同は常に暮らしに密着したサービスを目指しています。
【札幌リブレ行政書士法務事務所について教えて下さい】
有料老人ホーム、訪問介護事業の開業に際して、他の行政書士事務所等への依頼を検討しましたか?
最初から親身にお話を聞いて頂いたので、他を検討することはなかったです。
有料老人ホーム、訪問介護事業の開業に際して、札幌リブレ行政書士法務事務所に依頼しようと思った理由は何ですか?
相談から設立、開業まで1年半程かかりましたが、その間も丁寧なサポートがあった
中途半端な知識しか持たない自分たちを支えて頂けると感じたから。
実際に札幌リブレ行政書士法務事務所に依頼してみた感想はいかがですか?
知識が少ない自分に合わせてご助言頂き、自分自身も成長できたように感じます。札幌リブレ行政書士法務事務所の良いと思った所を教えて下さい。
マナーも行き届いており何事も依頼しやすかったです。
札幌リブレ行政書士法務事務所にご依頼を検討されている方に一言お願いします。
リブレの皆さんにお任せすることで申請書類作成などの時間を有効に効率よく使う事ができました。分からない事にもスピーディーに対応して頂けると思います。私達も何とか開業することが出来たのはリブレの皆さんの協力があったからと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
The following two tabs change content below.

・リブレグループ(札幌リブレ行政書士法務事務所/札幌リブレ社会保険労務士事務所/株式会社リブレキューズ)
・札幌市南区真駒内生まれ札幌市東区東苗穂育ちの札幌っ子
・札幌開成高等学校 卒業(サッカー部)/北海道大学 教育学部 卒業(7ヶ月アイルランド留学)
・精神科病院、介護事業を経営する医療法人の法人事業部勤務を経て独立を決意
・趣味①音楽活動(路上ライブ・バーライブ)/趣味②海外バックパッカー
・モットーは「人生一度、やりたいことをやる!」「Try&Error&Do it!

最新記事 by 札幌リブレ行政書士法務事務所 代表行政書士 安田大祐 (全て見る)
- 【大募集!】2020年の求人内容をバージョンアップしました! - 2020年6月15日
- 2019年2回目の求人開始しました!(締切:2019年6月28日) - 2019年6月14日
- 平成31年1回目の求人開始しました!(締切:平成31年4月30日) - 2019年3月25日
- セミナー講演実績(H31.3.22「外国人雇用セミナー」) - 2019年2月24日
- 平成30年2回目の求人募集を開始します! - 2018年10月25日