目次
法人の種類について
そもそも会社の種類には、大きく「株式会社」と「持分会社」
という2つのグループに分けられ、そのグループに属する具体的な会社の種類に分けると、以下のような4種類の形態があります。
-
●株式会社
- 株式会社
- 合同会社(LCC)
- 合名会社
- 合資会社
●持分会社
株式会社とは?
●株式会社ってどんな会社?
「株主」と呼ばれる出資者が会社に対してお金を提供して、「株式」という権利を持ち、実際の経営を「取締役」や「取締役会」に委任して行う会社の形。「物的会社」ということもでき、人と人との関係ではなく、財産の出資関係により結びついた会社。
合同会社(持分会社)とは?
※代表的なのは合同会社です。●持分会社ってどんな会社?
「社員」と呼ばれる出資者が会社に対してお金や信用を提供して、社員の地位を表す「持分」という権利を持ち、社員自身で経営を行う会社の形。「人的会社」ということもでき、社員の個性が重要視され、社員と社員のつながりを重視した会社。
(※ここでいう「社員」とは一般的にいう「雇用している従業員」とは別の意味で、会社の設立や存続についてお金を出している出資者のことを指します。)
その他の法人は?
株式会社や合同会社などの他にも- 一般社団法人
- NPO法人
- 社会福祉法人
- 学校法人
- 宗教法人
どんなときに必要な手続き?
- 「事業を新たに始めるとき」
- 「団体の契約手続きを代表者個人ではなく団体を主体として行いたい」
- 「個人事業から法人化したいとき(法人成り)」
- 「取引先から法人であることを要求されているとき」
などに必要なのが「法人設立」手続きです。
当事務所が出来ることは?
「株式会社設立」「合同会社設立」「一般社団法人設立」「NPO法人設立」などの手続き代理や、各種事業の開業・起業・立ち上げに向けた情報提供や関連業者紹介などをすることにより、お客様の事業をスムーズに開始させるお手伝いをさせていただきます。
●会社設立(株式会社、合同会社、一般社団法人、NPO法人など)
- 定款作成(電子定款対応)
- その他会社設立必要書類一式作成
- 定款認証(公証役場との打ち合わせを含む)
- 設立登記(協力司法書士による)
→お客様がすることは弊社が作成した書類への押印と、資本金の払い込みというわずかな作業のみです!
●その他開業支援
- 開業へ向けた情報提供
- 事例紹介
- 関連業者紹介
- 人脈ネットワーク構築補助
過去の事例は?
- 介護事業設立のための株式会社設立
- 介護事業設立のための一般社団法人設立
- 電気工事事業のための株式会社設立
- ITサービス関連のための株式会社設立 など
料金(弊社報酬額と必要実費)
目安料金は以下の通りです。(※お客様の個別の状況についてお話をお聞かせいただいたあとに正式なお見積りを出させていただき、ご納得いただけれれば契約となりますのでご安心ください。)
【会社設立】
- ●株式会社設立
必要実費¥202,000 弊社報酬額¥89,800(+消費税)
- ●合同会社設立
必要実費¥60,480 弊社報酬額¥79,800(+消費税)
- ●一般社団法人設立
必要実費¥112,000 弊社報酬額¥99,800(+消費税)
- ●NPO法人設立
必要実費¥0 弊社報酬額¥249,800(+消費税)
- ●社会福祉法人設立
要相談
- ●学校法人設立
要相談
- ●宗教法人設立
要相談
お客様の声
■株式会社設立
●お客様からのコメント
(平成25年4月ご依頼/札幌市/男性/T株式会社)
今回介護事業を中心とする会社を起業するにあたり、どの事務所に頼むか色々考えていたのですが、会社設立に関しては、正直どこでも一緒で、HPを見て、設立時の費用が安い所はたくさんあります。
私が今回「札幌リブレ行政書士法務事務所」にお願いしたのは、特化業務として「介護事業経営もサポートしてくれる」という事で頼みました。
実際、安田さんとお会いしてみると、若いのですが「一生懸命」「真剣」に物事に取り組む姿勢が伝わってきて、この人だったら今後私の介護事業の運営時に何かあったら、気軽に相談できるのかなと思っております。
先日も、若くて元気な社労士さんを紹介していただきました。今後とも、末永くおつきあいお願い致します。
実際のアンケートを見る(PDFファイル)
●札幌リブレ行政書士法務事務所からのコメント
単純な依頼業務の料金についてではなく、依頼されることによって我々が提供できる提案や情報、人脈などを総動員してお客様の事業をサポートするという姿勢に価値を感じていただけたことが、非常にありがたく、うれしいことでございます。
お客様のおっしゃる通り、「ただ安く」会社を作ろうと思えば、インターネットでどこよりも安いところを探せば出てくるかもしれません。しかし、我々がサービス提供で心がけているのは、ただの「会社設立代行」ではなく、会社を作った上で、その他にお客様に何を提供できるのかということです。
今回のお客様の場合だと、介護・福祉事業に強い札幌リブレ行政書士法務事務所の特徴を活かし、周辺情報・提案・関連企業や人脈の紹介など、今後長きに渡ってお付き合いさせていただき、メリットを提供できると自負しております。今後とも、お客様の事業の発展を最大限にサポートさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
■合同会社設立
●お客様からのコメント
(平成24年12月ご依頼/札幌市/女性)
依頼した仕事の処理が本当に速く、きちんとして下さり、ありがとうございました。お会いした時も感じが良く親しみやすく親切で、リラックスしてお話ができました。
実際のアンケートを見る(PDFファイル)
●札幌リブレ行政書士法務事務所からのコメント
仕事の速さについてお褒めいただけたこと光栄でございます。会社設立に関しては急ぎの案件だったため、なるべく期待に添えるようにやらせていただきました。
今後のデイサービス経営についても、全力で応援させていただきます。
■合同会社設立(デイサービス開業のため)
●お客様からのコメント
(平成25年1月ご依頼/札幌市/ライフパーク合同会社(代表社員:小原和義様))
最初に安田先生に会ったのは、AtoYさん(※)に問い合わせし、面談した時でした。訪問介護事業について話を聞きに行きましたが先生が話してくれたのは、“デイサービス”の提案でした。
先生は、これからの介護に必要な事をわかりやすく説明してくれました。
あの時、デイサービスの話が出なかったら、今この状態になっていないと思っています(笑)
でもそのキッカケをくれた事に感謝してます。
※AtoYとは…札幌リブレ行政書士法務事務所が所属している「介護事業経営トータルサポートプラザAtoY」という、行政書士・社会保険労務士・税理士・中小企業診断士・開業コンサルタントでチームを組み、法務・労務・税務・コンサルティングという面から、札幌市内や札幌市近郊を中心とするお客様がデイサービス(通所介護)、ホームヘルプ(訪問介護)、ケアマネージャー(居宅介護支援)などをはじめとする介護事業を経営するために必要な全ての手続きに関してワンストップでサポートするという団体のことです。
実際のアンケートを見る(PDFファイル)
●札幌リブレ行政書士法務事務所からのコメント
こちらの提案に価値を感じていただけたことを、非常にうれしく思います。単なる代書屋、手続き代行業ではなく、お客様の希望を実現させるための総合的なコンサルタントとしてお客様目線で、お客様にとって有益な提案をしたいと考えて日々の業務を行っておりますが、その想いが少しでもお客様に通じていれば最高にうれしいことです。
介護事業(デイサービス)を行う上では、今後も継続的にあらゆる角度から全力でお力添えさせていただきます!
The following two tabs change content below.

・リブレグループ(札幌リブレ行政書士法務事務所/札幌リブレ社会保険労務士事務所/株式会社リブレキューズ)
・札幌市南区真駒内生まれ札幌市東区東苗穂育ちの札幌っ子
・札幌開成高等学校 卒業(サッカー部)/北海道大学 教育学部 卒業(7ヶ月アイルランド留学)
・精神科病院、介護事業を経営する医療法人の法人事業部勤務を経て独立を決意
・趣味①音楽活動(路上ライブ・バーライブ)/趣味②海外バックパッカー
・モットーは「人生一度、やりたいことをやる!」「Try&Error&Do it!

最新記事 by 札幌リブレ行政書士法務事務所 代表行政書士 安田大祐 (全て見る)
- 【大募集!】2020年の求人内容をバージョンアップしました! - 2020年6月15日
- 2019年2回目の求人開始しました!(締切:2019年6月28日) - 2019年6月14日
- 平成31年1回目の求人開始しました!(締切:平成31年4月30日) - 2019年3月25日
- セミナー講演実績(H31.3.22「外国人雇用セミナー」) - 2019年2月24日
- 平成30年2回目の求人募集を開始します! - 2018年10月25日