この記事の所要時間: 約 2分8秒

こんにちは、札幌駅から徒歩2分・札幌リブレ行政書士法務事務所の安田です。
(デイサービス(通所介護)、ホームヘルプ(訪問介護)、ケアマネージャー(居宅介護支援)をはじめとする介護事業者様とそこに関わる高齢者のサポートを機軸に、札幌の中小企業や会社設立・許認可申請手続きなど独立起業・開業者をモーレツ応援している札幌の行政書士事務所です。)
お客様の声に、新たにショットバー深夜営業の手続き(深夜酒類提供飲食店営業開始届出)の事例を追加いたしましたので、参考にしていただければ幸いでございます。
深夜酒類提供飲食店営業開始届出(ショットバー営業)
●お客様からのコメント
(平成24年9月ご依頼/札幌市/男性/ショットバー(担当:Y.O様)
昨年は大変お世話になりました。おかげさまで、元気に楽しく営業が再開できました。安田さんは1つ1つの作業が大変丁寧で、とても堅実で正確に深夜営業許可証(※)を取得するプロセスを踏んでくださいました。
また、細かいこともきちんと電話をかけて説明していただいたり、こちらからの電話を全て受けとり、丁寧に対応してくださったりするなど、私達の立場に立ってしっかりと考えてくださったと思います。
また、依頼とは関係がないのですが、私がfacebookで法律関係でつぶやいた時に、わざわざメッセージをくださった時は大変うれしく思いました。今後ともよろしくおねがいいたします。
最後に、アンケートの返却が遅れてしまい、大変申し訳ありません。
※…正確には「許可」ではなく、「届出」になります。
実際のアンケートを見る(PDFファイル)
●札幌リブレ行政書士法務事務所からのコメント
真夏のジンワリと暑いショットバーの中で、深夜酒類提供飲食店営業開始届(バーなどの深夜営業のために必要な届出)に必要な図面を作るための測量をしたことが鮮明に頭の中に浮かんできます。ショットバーの適正運営のために、少しでも力になれていれば光栄でございます。報告・連絡に関しては、意識して心がけていることなので、評価していただけたということは、想いが伝わったというように感じますので、うれしい限りでございます。今後とも必要に応じて必要なサポート提案をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
お客様に寄り添い、共生を目指す。
そんな価値を提供していければと思ってやっております。
フィードバックをいただき、ありがとうございます。
The following two tabs change content below.

・リブレグループ(札幌リブレ行政書士法務事務所/札幌リブレ社会保険労務士事務所/株式会社リブレキューズ)
・札幌市南区真駒内生まれ札幌市東区東苗穂育ちの札幌っ子
・札幌開成高等学校 卒業(サッカー部)/北海道大学 教育学部 卒業(7ヶ月アイルランド留学)
・精神科病院、介護事業を経営する医療法人の法人事業部勤務を経て独立を決意
・趣味①音楽活動(路上ライブ・バーライブ)/趣味②海外バックパッカー
・モットーは「人生一度、やりたいことをやる!」「Try&Error&Do it!

最新記事 by 札幌リブレ行政書士法務事務所 代表行政書士 安田大祐 (全て見る)
- 【大募集!】2020年の求人内容をバージョンアップしました! - 2020年6月15日
- 2019年2回目の求人開始しました!(締切:2019年6月28日) - 2019年6月14日
- 平成31年1回目の求人開始しました!(締切:平成31年4月30日) - 2019年3月25日
- セミナー講演実績(H31.3.22「外国人雇用セミナー」) - 2019年2月24日
- 平成30年2回目の求人募集を開始します! - 2018年10月25日