この記事の所要時間: 約 2分44秒

こんにちは、札幌駅から徒歩2分・札幌リブレ行政書士法務事務所の安田です。
(デイサービス(通所介護)、ホームヘルプ(訪問介護)、ケアマネージャー(居宅介護支援)をはじめとする介護事業者様とそこに関わる高齢者のサポートを機軸に、札幌の中小企業や会社設立・許認可申請手続きなど独立起業・開業者をモーレツ応援している札幌の行政書士事務所です。)
お客様の声に、新たにデイサービス開業のための合同会社設立案件の事例を追加いたしましたので、参考にしていただければ幸いでございます。
合同会社設立(デイサービス開業のため)
●お客様からのコメント
(平成25年1月ご依頼/札幌市/法人/ライフパーク合同会社(代表社員:小原和義様))
最初に安田先生に会ったのは、AtoYさん(※)に問い合わせし、面談した時でした。訪問介護事業について話を聞きに行きましたが先生が話してくれたのは、“デイサービス”の提案でした。
先生は、これからの介護に必要な事をわかりやすく説明してくれました。
あの時、デイサービスの話が出なかったら、今この状態になっていないと思っています(笑)
でもそのキッカケをくれた事に感謝してます。
※AtoYとは…札幌リブレ行政書士法務事務所が所属している「介護事業経営トータルサポートプラザAtoY」という、行政書士・社会保険労務士・税理士・中小企業診断士・開業コンサルタントでチームを組み、法務・労務・税務・コンサルティングという面から、札幌市内や札幌市近郊を中心とするお客様がデイサービス(通所介護)、ホームヘルプ(訪問介護)、ケアマネージャー(居宅介護支援)などをはじめとする介護事業を経営するために必要な全ての手続きに関してワンストップでサポートするという団体のことです。
実際のアンケートを見る(PDFファイル)
●札幌リブレ行政書士法務事務所からのコメント
こちらの提案に価値を感じていただけたことを、非常にうれしく思います。単なる代書屋、手続き代行業ではなく、お客様の希望を実現させるための総合的なコンサルタントとしてお客様目線で、お客様にとって有益な提案をしたいと考えて日々の業務を行っておりますが、その想いが少しでもお客様に通じていれば最高にうれしいことです。
介護事業(デイサービス)を行う上では、今後も継続的にあらゆる角度から全力でお力添えさせていただきます!
行政書士としてお客様へ価値を提供する場面で、もちろん従来的な時間コスト・金銭的コストの削減などというアウトソーシングから生じるメリットがあることは確かですが、私はそれ以上に、お客様にとっての外部脳になり、「専門家としての視点」、「独立した第三者としての視点」、「一般消費者としての視点」から行う問題解決方法の提示やその道案内、また、それまで検討されていなかった別のアイデアの提案などというコンサルティングから生じるメリットにこそ、大きな価値があると考えております。
その想いについて迷いはないので、今後はもっとその価値を多くの人に提供できるように、日々勉強し、吸収し、それを受け取りやすい形に変えて提案していきたいと思いますので、皆さま、よろしくお願いいたします。
The following two tabs change content below.

・リブレグループ(行政書士法人リブレ/社会保険労務士法人リブレ/株式会社リブレキューズ)
・札幌市南区真駒内生まれ札幌市東区東苗穂育ちの札幌っ子
・札幌開成高等学校 卒業(サッカー部)/北海道大学 教育学部 卒業(7ヶ月アイルランド留学)
・精神科病院、介護事業を経営する医療法人の法人事業部勤務を経て独立を決意
・趣味①音楽活動(路上ライブ・バーライブ)/趣味②海外バックパッカー
・モットーは「人生一度、やりたいことをやる!」「Try&Error&Do it!

最新記事 by リブレグループ 代表行政書士 安田大祐 (全て見る)
- 全国行政書士法人会に加入いたしました - 2022年5月16日
- リブレグループの法人化に関するご報告(2022年1月4日~) - 2022年1月10日
- 【大募集!】2020年の求人内容をバージョンアップしました! - 2020年6月15日
- 2019年2回目の求人開始しました!(締切:2019年6月28日) - 2019年6月14日
- 平成31年1回目の求人開始しました!(締切:平成31年4月30日) - 2019年3月25日